プジョー308sw(2019~)

クルマ プジョー308sw(2019~)

【メンテ】エアクリーナー交換 プジョー308sw

みなさんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 今回が2023年になって初めての投稿になります! 挨拶が遅くなりましたけど、 今年もどうぞ宜しくです! <(_ _)> さて、本年も始まってから早や2ヶ月が経とうとしていますが、なんとワタクシREIWA、正月早々コロナに罹患といった憂き目にあっていたのです!しかも1日遅れてワイフまでもがその餌食に… とはいえワイフの方は3日間の休養で日常生活に復帰と”目出たし目出たし”だったのですが、 ワタクシの方はといえば半月もの間ダウンする羽目に… ”日 ...

プジョー308sw(2019~)

プジョー308sw  ETCアンテナ交換&Aピラーカバー脱着の巻き

皆さんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 観光庁から9月26日に”全国旅行支援”の発表がありましたね、 10月11日~スタートとのお話しです、 発表があったとはいえその内容はといえば支援水準が発表になっただけで、肝心の”申請方法”についてはナーンの話も無かったような… しかしワタクシREIWAは天から授かったせっかちさ故、ワイフを焚きつけて航空券付き宿泊+探しまくってのレンタカーの確保までサッサと済ませてやったのですw はて、これが”全国旅行支援”の対象になるかなんてのはまだ分かりませんけど、いい ...

プジョー308sw(2019~)

プジョー308sw  コンチMAXコンタクトMC5【短評】

皆さんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 9月も半月が過ぎ去ったとはいえ夏が続いてるかのようなトロピカル光線の降り注ぐ毎日、 夏大好き人間のワタクシREIWAとしましては嬉しい限りなのであります… そんな所に日本の西の方で大型台風が発生したとのニュース、なんでも17日からの3連休中に九州地方を直撃するのではとの報道… もう毎年の事のようになってますけど、報道の云う通りなら被害が最小限に収まってくれる事を祈るばかり… さて、7月に交換したタイヤですけど1ヶ月少々で1,000kmクリア、 季節が夏だっ ...

プジョー308sw(2019~)

プジョー308SW  【タイヤ交換】ニュータイヤは激安コンチネンタル⁈

令和4年7月24からの桜島噴火により被害を受けられた方に心よりお見舞い申し上げます。 皆さんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 今回話題にするのはタイヤ交換、 プジョー308sw初のタイヤ交換でございます ('ω')v 本当なら夏が終わってからにする筈…ってか予定、 だけど洗車の際にひび割れを発見しちゃったので少し前倒して交換する事に… ま、それはそれでいいんだけど、チョット気になるのは現在値上げラッシュ真っ只中だって事… タイヤとて蚊帳の外じゃありませんのです… こんな時ワタクシREIWAはどう ...

プジョー308sw(2019~)

プジョー308sw DIYでオイル交換&フィルター交換 

皆さんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 昨日に続き本日も30℃オーバーの夏日! こんな日はビーチへ行き冷えた”アレ”を「グビッ」… ('ω'A いーねー そんな自分からのお誘いも丁重にお断りしてこの日のオフタイムは308swのオイル交換で消費する事に、 スケジュール的には、もう少し後にしてもよかったんだけど、出来る時にやっときましょうという事で… ('ω')んだんだ という訳でトロピカルな日差しを浴びながらのプジョー308sw 1.5クリーンディーゼルのオイル交換&オイルフィルター交換、ご興味い ...

プジョー308sw(2019~) メンテナンスグッズ

鉄粉取り&コードレスポリッシャー プジョー308sw ※追記あり

みなさんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ わが家のプジョー308swも満三年 太陽光に晒すと洗車の際に付いたであろう線傷がチラホラ目立つようになってきました そんな折、目に留まったのがこちらのコードレスポリッシャー 18V充電式 電動ポリッシャー POE-1810+2.0Ahバッテリー+スポンジ+バフ付きセット created by Rinker ミナトワークス ¥11,980 (2023/06/01 03:10:34時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Y ...

プジョー308sw(2019~)

エアクリーナー点検? プジョー308SW 1.5BlueHDi

みなさんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 先日このブログの中でユーザー車検の事を取り上げてみましたけど、今回はその直前におこなった点検の中からエアクリーナーの点検、正確にはエアクリーナーへのアクセス方法を取り上げてみようと思います 多くの国産車の場合、ボンネットを開けるとヘッドライトの裏側やエンジンの真上辺りにエアクリーナーボックスが置かれていて、車種によっては工具など持ち出さなくてもエアクリーナーへアクセスする事が可能、そんな整備性を最大限に考慮した設計になっているのですが、プジョーさまの場合 ...

プジョー308sw(2019~) ユーザー車検

プジョー308SW ユーザー車検

みなさんこんにちは! REIWAです('ω')ノ 早いもので我が家に三ちゃん(308SW)”がやってきてから間もなく三年 三年経つという事は… そうです、初回の継続検査、車検でございます という事で今回はユーザー車検を話題に取り上げてみたいと思います 今では多くの方が自身で受検するようになりましたけど、ユーザー車検って何気に曲者で何回、何十回とやっつけてきても未だに「あれっ…?」ってな場面に遭遇する事しばしば… ('ω')イチニネンに一回の事だしシステムが前回と変わってる事も普通にあるしね そんな訳で忘備 ...

プジョー308sw(2019~)

メッキウインドウモール磨き

みなさんこんにちは! REIWAです('ω') 関東の紅葉の名所、日光ではその見頃を終えたといった所ですが、東京の高尾山はこれからが本番 因みにこの高尾山とは年間の登山客が300万人訪れるといわれる世界一登山客の多い山 この時期はじめて訪れるという方はしっかりと下調べしてから安全にお出かけください 下の写真は11月初めの”日塩もみじライン”の紅葉、 マイカーであるプジョー308swはルーフ一面ガラスなので全方向から紅葉を楽しむことが出来ます ('ω')v ウロコ取りの季節? 前回の”ガラスのウロコ取り”に ...

© 2023 REIWAのはしりかた