NC700X 北海道ツーリング 2012【後編】
北19号 感動の”ミルクロード” この旅の中でもっとも待ち遠しくしてたのがここミルクロードに来る事。 北海道ツーリングが決定した時から楽しみにしていたんです、ここを走る事を(^^) バイク乗りなら一度は拝んでおきたい道 ミルクロードという名称の由来は、牛乳を出荷するタンクローリーが走る延々と真っ直ぐに延びる道。そんなところからきています(^^) この後向かう知床半島へはこのミルクロードを通過して行きます。しばらくの間NC700Xを路肩に停めこの壮大な景色を目に焼き付けます…。 納得したら次の目的地、知床へ ...
NC700X 北海道ツーリング 2012【前編】
2021.04.14 皆さんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ あと3か月もすれば今年も夏がやってきます! 夏といえばバカンス!そう夏休み! 既に予定が決まっている人もいるかと思いますけど、殆どの人はこれからでしょうね… あれは今から9年前の夏…ワイフをオートバイの後ろに乗せて旅した夏の北海道ツーリングなんてのも計画を始めたのはGW前のこの時期… 「ちと早い?」その時はそう思えたけど、結論をいえばフェリーのチケット争奪戦なんかもあったのでこれで正解 ('ω')v この時の旅ではオートバイも主役の一 ...
高尾山 6号路の難所 改修
みなさんこんにちわ! REIWAです('ω')ノ もう先週の事になりますけど、約5か月ぶりにワイフと二人で高尾山にトレッキングに行ってまいりました。前回は紅葉。今回は桜が目当て(^^) 下の画像はケーブルカーの出発駅、清滝駅前の桜。 この日のスタートは遅くなってしまい既に15時少し前。それでも土産屋の前には沢山の人が。 REIWA達と同じで緊急事態宣言が明けるのを待っていたんでしょうね(^^) お馴染み清滝駅の”サブちゃん”もマスク姿 この日も往路は6号路。道幅の狭い小川沿いの登山道を進むルート。因みに何 ...
紅葉の高尾山でトレッキング( '▽')
皆さんこんにちは! REIWAです('ω')ノ 11月第1週目の平日に高尾山へトレッキング(山歩き)に行ってきたので、今回はその時の様子をブログで取り上げる事にします ('ω')v この日は紅葉が始まったばかりだというのに凄い人の数!一緒のワイフも目を丸くして驚いておりました ('Д') 直近の3、4年は、年10回程度トレッキングをしに高尾山を訪れてますけど、これまでの中でも一、二を争うくらいの賑わい… その多くの人はコロナ自粛のうっぷんと運動不足解消の為にやってくるんでしょうね、もちろんREIWAとワイ ...
伊勢神宮 に1泊2日 で行ってきた!〈2日目 後編〉牡蠣食べ放題~猿田彦神社
帰り道もおはらい町通りを通って駐車場へと歩を進めます。お昼時という事もあり「世界一柔らかいうどん」である美味しい伊勢うどんを食べたくなりますがこの日はダメです!!なぜならこのあと今回の旅のメインイベント?である牡蠣の食べ放題が待っているからです( ー`дー´)キリッ 伊勢うどん 過去におはらい町通りのお店で食した伊勢うどんの写真を貼っておきます! ↓2017年11月に立ち寄った中井屋さんの伊勢うどん。シンプルな伊勢うどん、メッチャ美味かったです! ↓2018年11月に立ち寄った岩戸屋さんの伊勢うどん。かつ ...
伊勢神宮に1泊2日で行ってきた!〈2日目 前編〉二見興玉神社~内宮
2日目のスタートは二見興玉神社から 昨晩は深酒もせずサッサと寝たので目覚めが良いです!(^^) 宿泊した部屋はこんな感じのツインルーム。モーニングコーヒーでも飲みながら出発の準備。 と言いつつ出発の準備はいつもワイフがやってくれるのでREIWAは荷物を持つだけの楽な係です(笑) 宿泊費は事前にネットで決済していて追加料金もないので9:15にルームキーを返却してトンズラします。 クルマに荷物だけ積んだら駐車場裏手の海沿いの堤防に出て500M先の《二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)》を徒歩で目指します。 ...
伊勢神宮に1泊2日で行ってきた!〈1日目〉車中泊~外宮~天の岩戸
2019.11 皆さんこんにちは!REIWAです('ω')ノ 今年も残すところあと一ヶ月となりました。本格的な冬の訪れの前にこの一年の感謝の気持ちを伝えに伊勢神宮までワイフを連れて行ってきました。今回はその時の様子を取り上げてみます。 今回REIWA達が伊勢神宮に訪れたタイミングというのは図らずも天皇皇后両陛下が伊勢神宮内宮をご参拝されたそのすぐ後。「即位の礼」「大嘗祭(だいじょうさい)」のご報告という事で両陛下がいらしていたという事です。REIWA達もより一層厳粛な気持ちで日頃の感謝を伝えてきました。 ...
バイクツーリング 長野県 奈良井宿 【2019 紅葉】
こんにちは。REIWAです。本ブログを始めてから無事半年が過ぎました。これも温かい目でご覧くださっている皆様のお陰だと感謝しています。年内はもう車両のメンテの予定もないので今回は11月中旬にワイフと1泊バイクツーリング訪れた長野県の奈良井宿(ならいじゅく)をご紹介してみたいと思います。今回初めて奈良井宿を訪れたのですが、そこはまるで江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みで、かつては旧中山道を行き交う旅人達で賑わい栄えた宿場町であったとのことです。日本人なら誰もが懐かしいと思ってしまうよう情緒ある町並 ...