メンテナンスグッズ

プジョー308sw(2019~) メンテナンスグッズ

鉄粉取り&コードレスポリッシャー プジョー308sw ※追記あり

みなさんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ わが家のプジョー308swも満三年 太陽光に晒すと洗車の際に付いたであろう線傷がチラホラ目立つようになってきました そんな折、目に留まったのがこちらのコードレスポリッシャー 18V充電式 電動ポリッシャー POE-1810+2.0Ahバッテリー+スポンジ+バフ付きセット created by Rinker ミナトワークス ¥11,980 (2023/06/01 03:10:34時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Y ...

メンテナンスグッズ

”パルス充電器”でバイクのバッテリー復活?!

202012 みなさんこんにちわ!REIWAです('ω')ノ 今回は劣化したバッテリーを復活させるというお話しです。 復活させるバッテリーはバイク用の古河電池製”FTZ12S”。made in JAPANです。   このバッテリーはREIWAの愛馬”ホンダ NC700X”の2つ目のバッテリー。現在6年目の選手。 世間一般的には2~3年、長くても5年でバッテリーは交換時期といわれています。それでもREIWAは1、2ヶ月に1回程度↓このSC650(充電器)を使ってチャージ、大きな問題もなく使ってきた ...

メンテナンスグッズ

次世代 ”ジャンプスターター”!

202012 こんにちは!REIWAです('ω')ノ 寒くなってくると気になるのがバッテリーの健康状態。「さて」とばかりクルマに乗り込みエンジンを掛けるも「キュル…ジー、ジ、ジ…」こんな経験のある方多いと思います。もちろんREIWAも(^^; 今回のブログはそんな緊急時のお助けグッズの中でも度肝を抜かれた商品を見つけたので取り上げてみます。 その商品というのはジャンプスターター”Autowit Super Cap2” このオレンジ色のヤツです↓ Autowit Super Cap2 ジャンプスターター ス ...

メンテナンスグッズ

ブードゥーライド「シルク」で磨いてみた(^ω^)

皆さんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 政府による緊急事態宣言発令から1ヶ月、 この間、仕事や食料の買い出し以外でのお出掛けは自粛、 必然的にクルマ、バイクに乗る機会が極端に少なくなっています しかしエンジンのコンデションを考えると多少は走っておきたいところ… そんな訳でワイフと食料の買い出しに出た時は少し遠回りして帰宅する事も、 その様にしてドライブをしている時に目に飛び込んでくるのガソリンスタンドの燃料価格、 ここ最近の軽油最安値は、なんと87円/L! (2020年5月) ( ゚Д゚)半年前 ...

メンテナンスグッズ

イオンデポジット に対して強力な味方を手に入れたぞ!

皆さんこんにちは! REIWAです ('ω')ノ 今回は人気のボディーケア商品 ブードゥーライドの”シルク”を入手したのでその辺の話しなどをしていきたいと思います ('ω')使用感などはまた今度 このシルクという商品は、ボディーに引っついた憎っくきイオンデポジットを無かった事にしてくれるクリーナー兼コーティング剤の事 既に知ってる方も多いかと思いますけど、人気商品故にネットでもカー用品店でも欠品続出、 そんな訳で今日初めて知ったという方も少なくないと思います 屋内保管のクルマにはボディーケア不要⁈ REI ...

メンテナンスグッズ

SCOTT ショップタオル ペーパータオル

20200226 こんにちはREIWAです('ω')ノ  連日世間を騒がせているコロナウイルス。わが国の政府も本日26日に対策を打ち出してきましたね。感染リスクを減らす為の措置です。説明では《多数が集まるような全国的なスポーツ・文化イベントなどについて大規模な感染があることを勘案し今後2週間は中止・延期・規模縮小などの対応を要請する》との発表です。 このコロナウイルスの怖いところは感染力が強いと言われている事。今は効果的な治療法がないので対策は防御のみ、つまり人の集まる場所(とこ)には行かないという事です ...

メンテナンスグッズ

充電式 エアーコンプレッサー エアレイザー(Air Raiser)

こんにちは!REIWAです('ω')ノ 10月も下旬に入って一気に肌寒くなってきましたね…((( ゚Д゚)))ブルブル いきなりだけど皆さんタイヤの空気圧チェックしています?! してない方は次回の給油の際にでもエアーチェックしてみて下さいね('ω')。「あれっ?」っていうくらい空気圧が下がっているかも…。 初秋も過ぎ気温が低下してくるこれからの時期というのはタイヤ内の空気の密度も下がり空気圧が不足した状態になってる事も。 敢えて言う必要もないけど空気圧不足は何一つ良い事ありません。タイヤの管理、特に空気圧 ...

© 2023 REIWAのはしりかた