生活

RIZAPを調べてみる(; ・`д・´)

2021年3月22日

皆さんこんにちわ!REIWAです('ω')ノ

今回はクルマやバイクとは離れて健康ボディメイクについて!

いきなり何それって?

いやいや皆さんどうです、この一年でヤバくなってないです?お腹周りというか体形?
見た目もそうですけど、40過ぎるとそ健康面に影響大。これメタボリックシンドロームの話。

今は誰もがそうでしょうけど、REIWAもこの1年間というのはアラフィフ人生の中で一番体を動かさなかった期間。2017年後半から続けていたジョギングも1年近く中断したままです。気が付けば体重は増え外出時のズボンもゴムパンのジャージを好むように( ゚Д゚)ヤバイなー

そんな鈍った体を鍛えなおす為にまたトレーニングに通おうかと。あっ、そうそう、実はREIWA、インスタラクターの下でトレーニングに励んでいた事があるんですよ('ω')v。そこで指導してくれたインストラクター(REIWAにとってはトレーナーのような方)のDさん(40才代男性)が言ってた事を思い出して、大したこと言ってた訳じゃないけどその言ってた事というのが「一人でやるの難しいです!体を鍛えるのって!人から指示されたり指導されたり励ましてもらわないと人間ってやらないし頑張れないんです!だから高いお金払ってでも通ってるんでしょ~⁈はーい、それじゃここからあと10回!追い込んでいきますよぉー!夏はすぐそこですよー!自分のためですよ~」。こんな調子w。でもね、これ真実です。普通の人がトレーニングに励もうと一人で始めても中々続かないし、頑張ろうって思ってた気持ちもいつの間にかどっかにいっちゃったりして…。このような事は誰にでも経験あると思います。悲しいけどモチベーションを保つには頑張ろうって気持ちだけじゃ無理、気に掛けてくれて全力で応援してくれる人がいないと大体途中で挫折します(苦笑)。良いインストラクターやトレーナーの方というのはその辺がやっぱりプロ。毎回トレーニングが終われば何とも言えぬ充実感を提供してくれるし、いつのまにか「この人を喜ばせたい!」「この人の為に頑張らねば!」そんな気持ちにさせてくれているんです f('ω')あはは

下の画像は2017年前半~中盤頃の今は無きトレーニングスタジオでの一枚。ワイフと通い始めてから3か月目ぐらいの頃です。

左側に写っているのが週2回のトレーニングでお腹周りが引き締まってきた頃のREIWAw、そんで右側で敬礼してるがトレーニングの効果が少しで始めた頃のワイフ。筋肉量が少ない女性はトレーニングの効果がでるまで少し時間が掛かるよう。ここを退所する頃(5か月目)には変身してましたけどw(その写真は後半の方で)。そして真ん中に写っている女性はいつも笑顔で「頑張ってくださいっ!!」と声援を送ってくれていたスタッフのお姉さん。

因みになんでトレーニングスタジオに通い始めたかというと、その前年の健康診断の結果”これでもかっ”て位のダメ出しが医師からありまして…早い話が生活習慣病です。体の何処にも異常なんて感じないのに投薬治療必須との事です。そのせいで嫌いな病院に通う羽目に。担当医に「薬を飲まない方法はないですかね?」と尋ねると「ダイエットと運動しかないですね」。おおっ、薬以外のアンサーあるじゃん!元々がムキになる性格(笑)なのも幸いしてイッチョやったろ―かと。そしたらワイフも「やりたいー♪」という事で夫婦揃って始めたという訳なんでござーます(^^;

下の画像は2015年夏。休暇でやってきた恩納村にあるホテルのビーチで一杯やってるREIWA。メタボが育つ少し前の頃とはいえお腹周りがなんともお恥ずかしいしだいです、はい。

下の画像は2017年夏のマエサトビーチ。前述のトレーニングスタジオで体を鍛え適正化を図ってコンプリートした直後のREIWAです( ゚Д゚)オオッ

5か月間のトレーニングの成果は体重ー13㎏。おかげでこの年の健康診断の結果はGOOD判定で無事通過(^^)

2018年、2019年はトレーニングスタジオの替わりに週2回のジョギングやトレッキングに出掛ける事で健康維持。

しかし知っての通り2020年の始まりから年が明けたこの3月までコロナ禍における不要不急の外出の禁止や緊急事態宣言...。
この間も食事には気を使っていたつもりだったけど運動不足によって代謝が減ってるので体重は増える一方、年末の健康診断の結果もNG連発で再度薬を処方される羽目に…。

RIZAPってどんな場所(ところ)?

先程文中の中に登場したインストラクターのDさん、筋肉が達者なだけじゃなく話の方も達者な方で「中(なか)ですよぉー!中(インナーマッスルの事)。中を鍛えて脂肪燃やしていきますよぉー、キツいのは当たり前で~す、自分の為にガンバってくださいよぉー、これがD○ZAPですよ~」D○ZAPって(苦笑)…。まぁこの人が言うくらいだから本物の”RIZAP”というのはさぞかしなんだろうな…と。さぞかしというのは効果があるという意味。
そんな訳でRIZAPには興味を持っていたけど、どんな場所(ところ)かなんて調べる機会がなかったのでこの機会に調べてみる事に(p_-)

下の画像は自由が丘店のフロント。お洒落ですなー('ω')うんうん

皆さんもそうだと思うけど一番最初に気になるのはアレの事。そう、お金の事 f(^^)

これちゃんと調べました。

最初に必要なのは入会金として5万5千円(税込み)。それとコース料金。

RIZAPではコースがいくつか用意されてますけど、代表的だと思われるのが1対1でトレーニングをおこなうマンツーマンコース。
マンツーマン トレーニングコース

1回のトレーニング時間は50分、もしくは80分から選ぶ事が可能。

回数(期間)というのも全16回(2ヶ月)、24回(3ヶ月)、32回(4ヶ月)から選べます。

例として”50分コース”を”全16(2ヶ月)で申し込みすると、32万7,800円(税込み)がコース料金として必要です。

 

もうひとつ代表的だと思われるのが、REIWAがワイフと通ったように夫婦やカップル、はたまた友人と一緒にトレーニングが出来るペア トレーニングコースというのがあります。
ペア トレーニングコース

1回のトレーニング時間や回数(期間)はマンツーマンコースと同じで選ぶことが可能。

例として”50分コース”を”全16(2ヶ月)で申し込みすると、2名分のコース料金が43万7,800円(税込み)

料金はマンツーマンコースよりちゃんと割安になっていますね(^^)

これらの料金に含まれるものはトレーニングウェア、タオル貸出し、アメニティ、ミネラルウォーター、との事。

トレーニングってどんな事するかって?

その前にインストラクターとトレーナーの違いを説明('ω')

大雑把に言いますけどインストラクターとは技術指導をおこなう指導者の事。

トレーナーとは目標達成のための必要なトレーニングを提示し、トレーニングをサポート、健康管理、体調管理、栄養指導やメンタルケアもおこなってくれる指導者の事。

RIZAPに在籍している方は全てトレーナーの方になります('ω')

下の画像はトレーナー指導の下でのベンチプレス

ピラティスのような自重トレーニングでインナーマッスルを刺激。大殿筋も刺激してカッコイイお尻を作ります。

バーベルスクワットですね!この後はアフターバーン効果といってトレーニング終えた後も脂肪を燃やし続けます。太ももの筋肉って人間の体で一番大きな筋肉なんですよ!

対話してコミュニケーションとるのもトレーニングには大切。人間だもん('ω')

店舗内の雰囲気は?

大人が安心して通える落ち着いた雰囲気です(^^)うんうん

たまプラーザ店のロッカールーム。

ロッカーは鍵付きなので仕事帰りでも安心

感染症対策は?

今や換気は基本でやんす(^^)

前の人の汗もあわせて拭き拭き、一石二鳥です('ω')

返金保証とは?

RIZAPには【30日間全額返金保証】というのがありましてREIWAも耳にした事はあるけど、よく知らず(^^;
どれどれとその内容を詳しく見てみると”満足出来なかったら”全額返金保証しますとの内容。条件はシンプルで

●入会時に契約したコースの初回利用日から30日間

●返金手続きは来店して書面でおこなう事、電話、メールでの受付は不可

●RIZAPで販売する物品は対象外

●30日間全額返金保証を利用すると再入会は出来ない。

これはマーベラスな制度です(^^)ユーザー目線に立った保証があればジムやスタジオが初めてだって方は安心してトレーニングを始める事が出来ると思います。このような保証が出来る背景にはマンパワーのクオリティーがあっての事なんでしょう、というのもRIZAPのトレーナーさんというのは狭き門を潜り抜けてきた精鋭ばっかりなんだとか、その採用率というのが僅か3.2%というから凄い。トレーナーという職業、知識はもちろんだけどそれ以上に人間性というのが大切な職業だと思います。

RIZAPの入会方法

誰でも無料カウンセリングから始める事になります。

下に3つのバナー貼ってますけど、どのバナーからでもクリックすればRIZAPの無料カウンセリングのページに入れます。

無料カウンセリングの申込みフォームに名前、メールアドレス、電話番号、利用希望店など必要事項を入力して送信。

後日実店舗にてRIZAPの無料カウンセリングをおこないそれを下に最適なプランなどを提案してもらう事になります

不明な事は納得いくまで相談。「よしっ!」と納得する事が出来たらめでたく申込みとなります。('ω')v

まとめ

いかがでした?

REIWAの通ってたトレーニングスタジオもそうでしたけど、入会金やレッスンの費用がそれなりに掛かかるので正直悩みます(・ω・)。でもREIWAはポジティブにとらえてました、「これだけの費用支払ったんだ!無駄にしたくなければ結果を出すのみ!(  ・`д・´)」って覚悟をきめてね。
男子だから好きなものに投資するのは良い事(^^)、例えばクルマが好きならカッコ良く決めたりするのにお金を使ったりするのには大賛成。同じように自分本体にも投資、そう考えれば納得できる金額かも('ω') カラダが資本とはよく言ったもの。

それでは最後になりましたけど、ワイフの before afterをどうぞ

2016年の夏の伊豆のビーチ。体が重そうw

2017年 夏の前浜ビーチ。トレーニングの成果がしっかり出ていますね(^o^)スバラシイパチパチパチ

ワイフは現在もこの体型と健康を維持していますよ(^^)

「オレはポッチャリのほうが好み」とかそーゆーのは置いといてw。どっちが健康的というより健康なのかは一目瞭然。健康診断の数値にちゃんと出てるし('ω')v

それではこの辺で失敬する事に…

本日も最後までありがとうございました('ω')ノ

関連記事を読んでみる

この記事いかがだったでしょうか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

REIWA

バイクと海とディスコ、そしてクルマ…いつも腹ペコだったけど毎日がドラマチックだった昭和の時代、振り返れば毎日を忙しくやり過ごしていた記憶しかない平成の時代…。 こんにちは!REIWAです('ω')ノ 何かとめんどくさがられるバブル世代のおっさんですw バブル世代と言ってもバブリーなオイシイい思いをした事なんてないんですよ(^^; 令和の時代はこれまでにない心にゆとりをもった過ごし方をしていきたいと思います。 どうぞよろしく (`・ω・´)ゞ

-生活

© 2023 REIWAのはしりかた