みなさんこんにちわ!
REIWAです('ω')ノ
今日から4月。心機一転がんばっていきましょう(^o^)/
さて、地域にもよりますけど今頃の季節になると晴天の日の日中の車内というのはとても暑くなります。なのでカーエアコンを使い始める季節でもありますね。とはいえAC(エアコンスイッチ)をONにするのはちょっとギャンブル。
ギャンブル? そう、匂いのこと。気を付けていても使いはじめの頃の”シケった”匂いというのは何とも不快なもんです。この原因はというと殆んどの場合カビ。エバポレーターという熱交換器に発生したカビが原因。
本来エアコンを使った後というのはACをOFFにしてから5分程度は送風にしてファンを回し続けてあげるのがベスト。なぜか。それはエバポレーターというのはエアコンを使うと結露するから。そのままにしておくとカビに繁殖する機会を与えてしまいます。それは避けるにはACをOFFにしたあと少しのあいだ送風にしてファンを回し続けてあげればいいという事です。これ家庭用エアコンも同じ。毎回ではないけどREIWAもそのようにしています('ω')
もう一つ匂いの原因として考えられるのがエアコンフィルター。殆どのメーカーが1年10000kmでの交換を推奨しています。しかし1年ごと定期的に交換する人は稀かと…。とはいえ1年程度のフィルターでも汚れが酷かったり抗菌タイプでないものを使っている場合は”こ奴”が犯人の可能性高し…。
原因が分かっているなら対処するだけなんだけどカーエアコンのエバポレーターというのは簡単に手が出せるものじゃありません。其処へ行くとエアコンフィルターは簡単に交換可能。という事で我が家の308swも2年の節目を前にエアコンフィルターの交換をする事に。
因みに308swと同じ環境で保管していた前車ヴェゼルの場合、売却までの3年間1度もエアコンフィルターの交換はしませんでした。なぜって匂いが気になる事がなかったので(^^;
308swのエアコンフィルターはセパレートタイプ
先日エアコンつけたら洗濯物の”生乾き”のような匂い…これ去年から(=_=) 近々24ヶ月点検(メンテナンスパック加入)もあるのでその時にDラーで仕入れてこようと考えていたエアコンフィルター。しかし5の付く日の呪いでしょうね。ついYahooショッピングを覗いてしまい思わず「ポチッ」とやってしまうのでしたw
で、届いた商品がこちら
購入先はYahooショッピングストア、PayPayモールの”en&co."さん。事前の商品問合せの時から親切丁寧に対応していただいたのでREIWAのおすすめストアとさせていただきます('ω')
箱の中身はこんな感じ。フィルターはセパレートタイプ。「2回分入ってるじゃん!」とかそんなラッキーな事ないですからww
下の画像に写っているようにエアフローが印字してあるので向きを間違える事もないですね('ω')
取説も同梱されているので初めてでも無問題。
それでは早速取り付けに参りましょう(^o^)/