皆さんこんにちは!REIWAです('ω')ノ
今回はアイロン!…。はい、そうです。大袈裟にブログで取り上げるような話しではありませんw
でもレトロチックなピカピカボディがなかなかキュートだったので取り上げてみる事にしました。
お時間のある方はどうぞ最後までお付き合い下さい('ω')
ドライアイロン購入
現在は自宅でアイロンを掛けたりする機会なくなりましたよね。あれっREIWAだけ(´・ω・?
普段着ている洋服はアイロンいらずだし…ってかアイロン掛けしなくていい洋服を選んでるし、それにアイロン掛けが必要なものはクリーニングに出してるし…。
でも自宅でちょっとだけ”アイロン通したい”なんて時ありますよね、それがこの前あったんですよ(; ・`д・´)
それはワイフが誘ってくれたベイエリアの夜景を楽しみながらのバーベキュー 。
"ヒルトン東京お台場"が季節限定で開催しているバーベキュープランの話しを聞いた時の事。
「シティホテルでの屋外バーベキューか…」「面白そうじゃん!」やっぱ暑い夏はバーべキューにキンキンのビールでしょ(^^)
もちろんふたつ返事でOKしたものの、バーベキュー…一流ホテル…。今いちイメージが入ってこない…(苦笑)、この季節とはいえいつものTシャツにショートパンツじゃやっぱしアカンのでしょうね?(^^;
シチュエーションからして襟付きのシャツ着ていけばドレスコードはクリアでしょ、って事でその場は納得。
後日の事、ワイフから「もう来週よぉ」と聞かされ当日着ていく涼しそうなシャツを見繕(みつくろ)っていると「あれっ⁈」「どれもシワシワ」(苦笑)、普段なら雰囲気があって良いと思ってるシワシワのシャツでも、今回はシワなどあってはイカンのですw
という事でのアイロンなんです(>_<)
十年近く使ってない古いアイロン引っ張り出してくるのもなぁ…サーモスタッドが機能しなくて洋服から焦げ臭いニオイがしたら目も当てられないし…。
で「ポチッ」とw
それがこれ↓
衝動買いじゃねーっすよ(笑) スチームアイロンから欧州メーカーのアイロンまで目を通して気に入ったのがこのアイロンなんです('ω')
レトロチックでピカピカなところがいいでしょ!
それでは早速beforeから
これにアイロンを通すと
after
カジュアルなシャツなので”軽くアイロンを通しただけですけど、どおです?清潔感が出たと思いません?w
ドライアイロンを選んだのはスチームは必要ないから(笑)。それにスチーム付きのアイロンってタンクの水こぼれてきたりしません?「よしっ!終わった!」なんて時にシャツに「ポタポタっ」(苦笑) この時は使っていませんけど必要に応じて霧吹きを用意すればバッチリです!ドライアイロン+霧吹きが最強です(^^)
↓REIWAが選んだパナソニックのドライアイロン。マレーシア製でした。
REIWAが最後まで悩んだもう一つのドライアイロン。メーカーはドイツのDBK。生産国は中国だそうです。
当日の写真です。向こうに見えるのが”レインボーブリッジ”
普通にTシャツの方もいましたよ(^^; けど平日だったのでお勤め帰りの方が半数くらい占めてたかな
という事で”大人のアーバンバーベキュー”をワイフと楽しんできました(^^)
もちろんアイロン掛けしたシャツを着てね(^_-)
今回はこれにて終了です。最後までありがとうございました。