みなさんこんにちは!REIWAです('ω')ノ
今回のブログの内容は、ジャージですw
あっ!今どきは”トラックスーツ”って言うんでしたね(^^;
中々いい買い物だったのでブログで取り上げてみたいと思います!
購入先は”ヒマラヤ楽天市場店”
REIWAが調べた限りでは最安値('ω')v
その商品とはコレです↓(*'▽')
定価¥8,789-(税込)の商品が42%割引の
¥5,091-(税込)で販売。もちろん送料込み(^^)
ここからポイントなどで4,000円分程お引きしてもらったので、実際支払った金額は
千円!(≧▽≦)
注文日の翌々日に届いだ商品が
これです ↓
ジャケットの方はこんな感じ。スッキリした首元とそこから袖先まで一直線に伸びる「スリーストライプス」が特徴。
欲しかったのはこのクラシカルなスタイル!!(>_<)
パンツはテーパードシルエット。「スリーストライプス」のサイドラインはいつの時代もカッチョええです(^^)
内装はジャケット、パンツともトリコット起毛。暖かくて肌触りもバツグン!
このすっきりとした”リブカラー”が欲しかったのですよ。”シカゴファイヤ”の51分署のみんなもそうでしょ?(笑)
最近こんなタグ多いね…ゴチャゴチャしていて何書いてるのか入ってこない(苦笑)
80’年代にサッカー小僧としてグラウンドを走り回ってたREIWAにとってジャージと言えば、アディダス、プーマ。そして親子ラインのアシックス(親子ライン懐かしー(>_<))
今回は「ポチッ」とするの前にヒマラヤスポーツさんの実店舗で試着してサイズ感を計ってきたのでサイズもばっちりF(^^;
今回はどうしてそんなに慎重になったのかというと、どこのショッピングサイトの商品レビューをみてもサイズ感を把握する事が出来んかったのですよ…(=_=)
レビューはこんな感じでしょうか…
「○○cmで△△㎏。いつもはLだけどO(LL)買って良かった」
「小さかったから息子にプレゼントして1サイズ大きいのを買い直した」
と、このような”小さい”とのレビューが大半なんだけど
「いつもLサイズ、今回もLでちょうどよかった」
「ジャストサイズ」
いつものサイズで”ピッタリ”といったレビューもそこそこ…。
「少し大きかったです」
「1サイズ下でもよかった」
ごく少数だけど”大きい”といったレビューまで…
もうさっぱり分らんとです(。´・ω・)?
という事で近くまで行った際にヒマラヤスポーツさんの実店舗で試着させてもらってきたんです。
REIWAは176cm、体重はコロナ太りのお陰もあってか現在は理想体重の1割増しってとこ…(((; ・`д・´)))
で、現在のいつものサイズはLサイズ(ブランドやデザインなどによってMサイズを着用する事もあります)
で、今回購入した”トラックスーツ”のサイズはというと
”O(LL)”サイズ('ω')
因みに適合表通りでもあるし、いつものサイズでもある”Lサイズ”でも大丈夫。スポーツウェアとして運動の時だけ限定で着用するのであれば”アリ”です。しかし普段着としても着用する事を考えると体育の先生のように見えなくもない、といった雰囲気…。(苦笑)
なぜLサイズだとそうなるのか?
それはジャケットのフィット感が強すぎるからで間違いないですね。パンツはタイト目でもいいんだけど、トラックジャケットはREIWAのようなオッサンでも若干ルーズな方が格好いいです('ω')
デルモ(モデル)さんのように”ほっそり”とした方、ファッションの方向性がタイト方向の方はその限りではありませんのであしからず…。
という事でREIWAの場合はいつものサイズから1サイズUPして”O(LL)”を購入したというワケ。届いた商品を早速着てみたけど、サイズ感はGOODです(^^)
ところで、なんでトラックスーツ買ったの?って。それはね、コロナ太り解消のためジョギングを再開するんですよ(^_-)
去年までは週1、2回はジョギングしてたけど、今年に入ってから自粛してましたからね。
そんな事もあり去年までジョギングの時に穿いてたのⅯサイズのパンツがキツキツで…(爆)
お後(あと)がよろしいようで…<(_ _)>
(笑)
今回はこれでお終いです。今回も最後までありがとうございました(^^)